11月21日スローミュージック☆深友ジャック!!

若いころ

「お前には敵が多いんだよ」

そう言われたことがありました。


とにかく一生懸命やっているつもりだったのに
その言葉は
結構ショックだったんですよね。


そのころは

「自分の意見を持ち続けること」が

敵を創ることなんだと思いました。

そして

「お前にウチの何がわかるねん!」

そう心でつぶやきました。



あれから20年近く経った



気がつけば

周りには、味方がたくさんいて

私と言う存在を

しっかり支えてくれています。




あの頃と

今の自分。


何が違うのか。



今だって必死だし(あたりまえだけど)

ちゃんと自分の考えを持ち続けているつもりだし

自分のやりたいことや

大切な想いをまげて

他人に合わせて(媚を売って)いるつもりはありません。


じゃ、何が違うのか


ま、いろいろありますが

若いころは、私自身が

一人でなんでもできると勘違いしていたからですね。


急に味方が増えたのは

身の程を知り

自分の至らなさを知り

叱ってくれる人のありがたさを知り


自分一人では何もできないと気づいてから。


この店をやるようになって

はじめて

差し伸べてくれる手を

しっかりと握ることができた。


それからです。


逆に

そろそろ

いろんな人に

今までのお返しをすべきなのかもしれません。



差し伸べた手を

払いのけられることも覚悟の上でね。








さてさて~~

昨日はスローミュージック☆

「深友ジャック」でした~~~

最近、“ジャック”が流行りつつあります♪

本来は、エントリー制で、誰でも出演できるのですが
“ジャック”は
スローミュージックの一日を、
誰かが何かのテーマを持って
出演者を6~7組集め開催すると言う企画。

今回は、杉本深友が、
『京都vs神戸対決!!』
というテーマのもとに、選りすぐりの若手アーティストを集結!

それぞれに、個性満点で、濃い一日になりました~~


1121%E3%81%BF%E3%82%86%E3%81%86.gif
杉本深友
熱く熱く「吠える」様に唄う彼。

今回も、感情全開!全力疾走~~☆

爆弾を投げつけるようなライブでしたね~~


その起爆力、パワーは若さならでは。

普段はほわほわして見えるだけに

ステージでは、内なる情熱を魅せてくれますね。




1121%E5%A4%A7%E7%9F%B3.gif
大石隼輔
彼も、とっても若いのですが、
こちらは打って変わって、ゆったりムード。

いろんな物事を

冷静に観て、いろんな事を考えている様な気がします。

とっても穏やかな歌声で
彼の唄を聴いていると、落ち着きますね。

ドライブしながらや、自転車をこいでいるとき

思いっきり爽やかな風を感じながら

聴きたい音楽でしたね~




1121%E3%81%8B%E3%81%9A%E3%81%8D.gif
伴野一輝
平成生まれ代表の一輝くん。
モダンでは、ライブをするより、珈琲を飲みに来る回数の方が
はるかに多いです(笑)
いろいろ話をしますが、彼は
とっても頭が良くて、めちゃくちゃ物知りです。

物事を
とっても理論的に考え
たくさんの引き出しから、いろんな言葉が出てきます。


その反面・・・

感情の部分

自分ではコントロールできない
理屈では説明しきれない
そのはがゆさ。


そのギャプが歌となり、彼の魅力となっていますね。

1121%E6%96%87%E5%85%83.gif
文元大輔
はい~~でました☆
ゆとり世代のロクデナシ~って感じです(笑)

こういう若者は(特に京都では)最近少ないので
めっちゃくちゃ興味わきますね。

すごい自分に自信があって、
いじめっこの雰囲気のくせに

本当はとてもナイーブで

優しい面を持っている・・・

そして、こんなことを私が書くと

きっと、「やめろボケ~~」ってね

本気で怒り出すと思う、感じ(笑)


めっちゃくちゃナナメから
直球でぶつかってくる感じです。

大人たちは

こういう若者の声をしっかり聴かにゃ~いかんですね。





1121%E5%A4%AA%E7%94%B0.gif
太田裕哥
北欧の森のようなイメージです。

深友君や文元君が熱く燃えさかる熱い炎ならば

彼女は青く光る炎・・・

クールに燃えていますね。


ビックリするくらいの声量があって

力強いです。

ガツンってね

心臓の奥の方まで、響いてくるような唄。


キューっと切ない雰囲気なのに
想いが前向きなのが素敵ですよね。





1121%E3%81%A6%E3%81%B5%E3%81%A6%E3%81%B5.gif
てふてふ
当店初出演、普段はバンドでもライブしているとのこと、
彼女もパワフルでしたね~~~

ステージ上、動き回り

首を振り、鈴を付けた足で床を踏みならし
思いっきり吠えまくり
力いっぱいのパフォーマンスを魅せてくれます。

そして

歌詞が人にやさしい。


自分の感情をぶつけるのではなく

目の前にいる

貴方に向けての

応援歌。

なんだか、若いのですが

大きいなぁ~というか広いなぁ、と感じましたね。


てな感じの深友ジャック☆

「京都VS神戸」

いかがでしたか~~

御出演の皆さん、

お越しいただいた皆さん、

本当にありがとうございました!!


また、お待ちしていますね~~




「自分もジャックしてみたい!」

そんな方は一度ご相談くださいね~

来年2月からは、水曜枠はエントリーの日として置いておいて

火曜か木曜がジャックの日となります~

ちなみに・・・

1月22日(火)は「トミタショウゴジャック!!!」

23日(水)は「YukkOジャック♪♪♪」

2月5日(火)は「たかるん編」となります~

どんどん進化していくスローミュージック!

みなさん、今後もこうご期待~~!!!










続きを読む

11月18日(夜) Coming音都131/CloverStreet

今まではいていた靴が

ぼっろぼろになったので

新しい靴を買いました。


まぁ、何でもいいや、と思って
商店街にあるおばちゃんの店に
入ってみたものの

大足である私に
ちょうといいデザインで合うサイズがありません(泣)


別の店で買ってもよかったのですが

その店のおばあちゃんが

「ごめんねぇ、ごめんねぇ、こないだ注文したから
 明後日に届くんやけど・・・悪いねぇ・・・」

と本当に残念そうにするので

まぁ、何でもいいしと思って

黒いちょっぴりヒールのあるサンダル式のものを買いました。

いわゆるおばちゃんサンダルですが・・・



ところがです。


このほんの3cmほどのヒールがあるだけで

目線が変わり、

立ち方まで変わってくるんですよね。

な~んとなく、ピシッと立ってなくちゃいけない感じ。

(おばちゃんサンダルのくせに)


確かに、多少疲れるんですが

逆に、姿勢がよくなっていいのかも、と思いました。


服装や、髪型なんかで

気分が変わること、ありますね。

てことは、

もう少し、自分のことにお金かけたほうがいいのかしらん?

ええもん着てたら、上等な自分になった気がしますよね~~

ま、それも自分次第かな。

めっちゃ安もんの服着てても

めっちゃカッコいい大人になりたいんですけどね・・・

ちなみに、おばちゃんサンダルは2500円でした(言うなって?)


さてさて~~

先日18日夜は、Coming音都131
そしてCloverStreetのライブでした~~

100人を超える来場、ありがとうございました!!!



1118%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC.gif
CloverStreet
機材のほとんどを、持ち込みでライブされるCloverStreetさん。
毎回、前日に機材を運んで、気合もばっちり、
こだわりがすごいですよね~~

オリジナルや洋楽ポップスのカヴァーを聴かせてくださいます。

まっすぐさ、真面目さが

毎回たくさんの集客に繋がるんでしょうね。

1118%EF%BD%B8%EF%BE%9B%EF%BD%B0%EF%BE%8A%EF%BE%9E%EF%BC%92.gif


1118%E9%9F%B3%E9%83%BD.gif
Coming音都131
こちらは、演奏もさることながら、
この衣装~~
こだわってますよね☆


1118%E3%81%8A%E8%8C%B6.gif
曲の中に、お茶をPRするもんがあって
唄いながら、お茶淹れてます・・・

1118%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97.gif
JUMP!!!


1118%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88.gif
ラストはみなさん舞台にあがり・・・

たくさんのお客様

きゅうきゅうで窮屈ですみませんでした。

本当にありがたいです!

御出演のみなさんも、ありがとうございました!!


また、これからもよろしくお願いますね。





続きを読む

ウエディングパーティー

さっきまで、いろんなお客さんで
わいわいやっていたのですが

その中で、一人、結婚が決まっている男子がおりまして・・・

「二人だけのことで言うたら、ほんまに嬉しいんですよ。
 でも、家族と家族が近くなっていくじゃないですか~~」

やっぱり大変みたいです。

そりゃそうですよね。


お互い、全然違う環境で育ったわけで

当然、親の考え方だって違います。


そんな「結婚大変症候群」

みたいな人達に言うことなんですが

『ケーキ入刀って、初めての共同作業って言うじゃないですか?

 でもね、本当の始めての共同作業って、

 それまでのこと、その日を迎えるまでが

 初めての共同作業じゃないですか・・・?』


そう、結婚という、一大イベントを

成功させるには、お互いの協力があってこそ。


そりゃ~食い違うことばっかりですよ

お金のこと、今後の生活のこと、親や家族のこと

友人のこと、仕事のこと・・・



でもそれを乗り越えて、結婚式と言う一日を成功させる。


その準備期間こそが、本当に大切な日々なんじゃないかと。


・・・お幸せにね♪



当店でも、先日、ウエディングパーティーが開催されました~~!
その模様をちょっぴりだけ、ご報告♪

1117W%EF%BC%91.gif
高砂席
この日は、白がメインの装花。

清楚でとっても素敵ですね。


1117W%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC.gif
プロジェクター
新郎新婦さま入場の前に

披露宴の様子をプロジェクターで観ながら

お二人の入場を待ちます・・・


1117W%E5%85%A5%E5%A0%B4.gif
入場

新郎新婦様入場!!

待ってました~~♪



1117W%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB.gif
キャンドルサービス
各テーブルの皆さんにご挨拶。

1117%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD.gif
ケーキ入刀
いわゆる・・・初めての共同作業です(笑)

この笑顔、素敵ですね~~



1117%E8%8A%B1%E5%AB%81.gif
花嫁さま
大切なご友人の皆さんに囲まれて・・・

中には、こう言う時でないと会えない友人もいらっしゃいますもんね。

とっても大切なひと時。

1117%E5%A4%A7%E7%AC%91%E3%81%84.gif
余興
ご友人の熱のこもった余興に、会場内爆笑の嵐☆

アンコールまでおきました~~


1117%E6%B6%99.gif

新郎の言葉に、思わず涙する花嫁様。


1117%E8%A6%8B%E9%80%81%E3%82%8A.gif
友人
退場前の瞬間。

皆さんに愛され、見守られているんだ
と言うことを実感しますね。


1117%E9%80%80%E5%A0%B4.gif
退場
そして、退場・・・

お店の外でお見送りです。


新郎新婦のお二人、本当におめでとうございます!

これからも、お二人のお幸せを、心よりお祈りしています。



幹事のみなさん、お疲れさまでした!!

とっても賑やかで、楽しいパーティーでしたね~~


お越しいただいたお客様

みなさん、本当にありがとうございました!!


また、是非遊びに来てくださいね。

心よりお待ちしています!



この日出会えた全てのみなさんが

いつまでも笑顔でありますように・・・・







続きを読む

YukkO企画 「a darling junction #2 Grateful Sunday」

今日は、久々になにもないお休み。

夕方までだらだらして

結局は店に来て

パン焼いてクッキー焼いて、ブログ書いてます。


なんてことない一日なのに

なんだか、充実した気分。


両親は、今日、美山町まで紅葉狩り。
その帰りに南座に行き

さんざん遊んで、一日堪能したらしいです・・・


私より、100倍元気なんですよね(笑)


ま、どっちにしろ


一日。

大切に過ごしていきたいです。






さて、昨日昼は

YukkO企画
「a darling junction #2 Grateful Sunday」!!!

~いとしい、いとしい乗り継ぎ駅~

という意味なんだそうです。

日々、みんないろんな場所で、いろんな方向を向いて歩いていて

そして、たまたま

今、ここに集まっている。


それはある意味乗り継ぎ駅で、明日になればまた

違う方向の電車に乗って進んで行く。


その、一瞬の乗り継ぎ駅が、どれだけいとしいことか。

そんな、大切な時間になるようにと名付けられたこのイベント


昨日もとっても


いとしい時間になりました~~~





1118%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%81%84.gif
鳥井さきこ
まずは、鳥井さきこさん。

と~~っても

おおらかな印象で、母性というか

大きい母の様なイメージ。


温かく

柔らかい


確かに、彼女には日曜のお昼間が似合います。

1118%E3%81%95%E3%81%8D%E3%81%93.gif



1118%E9%95%B7%E9%87%8E.gif
長野友美
彼女も、とっても声が澄んでいて素敵なアーテイスト。

完全に、自分の世界を持っていて

お客さん達を

そのおとぎ話にも近い、友美ワールドに惹きこんでいきます。


ある本のことをいい本だと薦めていたのですが

彼女からそう言われると

読んでみたいと思いますよね~~


1118%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A8%E3%83%B3%E4%BA%BA.gif



1118YukkO.gif
YukkO
そして、今回の主催者YukkOちゃん。

いとしい人達にかこまれて

とってもナチュラルな演奏でしたね。


すごく堂々と見えました。

1118%E3%83%A6%E3%83%83%E3%82%B3.gif


1118%E3%82%86%E3%81%A3%E3%81%93.gif
この笑顔~演奏中、こんなに笑顔になること、
あまりないですよね。

今回の企画にどれだけチカラを注いできたか

大好きなアーティストと一緒に同じ舞台に立ち
素敵な時間を過ごせること


そして、60人近いお客さんに見守られている

安心感、達成感、うれしさ・・・・


そんな気持ちがいっぱい詰まった表情でしたね。



でもこれも

ひとつの

乗り継ぎ駅。


またみんな


それぞれの道に向かって進んで行くんですね。


もちろん、


YukkOちゃん自身も。



昨日までとは

また違う電車に乗って



新しい道は

決まりましたか。



また


いろんな物語を

聞かせてください。


御出演の皆さん

お越しいただいたお客様

そして

YukkOちゃん。

本当にありがとうございました!!


これからも

よろしくお願いします。






続きを読む

11月17日橘大学主催「落ち葉は散れど我散らず・・・」

紅葉のシーズンですね~~
今日なんかは、日曜ですし、『紅葉日和』なんじゃないでしょうか?

最近は、ばたばたと過ぎて行く日々、
ゆっくり紅葉狩り・・・っていうわけにもいきません。

でも、さくらも紅葉もそうですが、
京都ってすばらしいのが
通勤や買い物に行く途中にも
たくさん季節を感じられるんですよね。

わざわざ、遠出をしなくても、とっても美しい街・・・

車を自転車に乗り換えるだけでも

見え方が違ってきますし

それを徒歩にすれば
もっといろんな景色が見えてきますね。

明日は、店まで歩いて来てみようかな・・・・


さて
昨日のお昼は、橘大学軽音楽部主催
「落ち葉散れど我ちらず・・・ん?何か?」
というイベントでした~~

とってもパワフルで

素敵なバンドがたくさん出演してくださいました!


ポップなバンドからハードなバンド、ブルース
ビートルズなど

いろんなジャンルのバンドが楽しめましたよ~


1117%E3%81%AE%EF%BC%91.gif


1117%E3%81%AE%EF%BC%92.gif


1117%E3%81%AE%EF%BC%93.gif

1117%E3%81%AE%EF%BC%94.gif


1117%E3%81%AE%EF%BC%95.gif


1117%E3%81%AE%EF%BC%96.gif

1117%E3%81%AE%EF%BC%97.gif


いやはや

君たちはまだ、これから咲くところ・・・

落ち葉どころではありませぬ☆


こうして、傍から見ていると

おぉ

青春時代☆

そんな風に見えますね。


いろんなことに

ぶつかり

悩み



思いっきり落ち込んだり

思いっきり笑ったり・・・



そんな日々

大切にしてくださいね。


歳を重ねると

花も

風も

紅葉も

痛みすら

ゆっくり感じる暇が無くなってきます。



でも

こうしてみなさんの姿を観ていると


小さいことにも揺れ動くような

繊細な心も

大事にしなくちゃな~なんて思います。

御出演いただいた皆さん


ありがとうございました!!

また、機会があれば是非、ライブしてくださいね!


お疲れさまでした~~~




続きを読む

11月16日ボジョレー解禁試飲会ライブ

いや~今年で何回目になるんでしょうね。
「ボジョレーを6種類も試飲できる」ライブ。

その年、その年で、雰囲気をかえて
いろんな人に楽しんでもらえるように・・・と思っています!

今年は、ブルースやフュージョンなど、カッコいいバンド3組!
いや~素敵でした☆


1116GUESS.gif
GUESS
とってもキュートなバンドというイメージですが
どんどん、パワフルになっていきますね~~

「オリンピックを観ていて、試合前の気合いを・・・」

というオリジナル、疾走感や力強さが感じられて
カッコいい曲に仕上がってましたね~~

これから、GUESSならではの新しい世界、楽しみです!!



1116%E3%81%82%E3%81%93%E3%81%8C%E3%82%8C.gif
あこがれ鳥
前回、スローミュージックではアコースティックバージョンで
出演いただいたのですが、
今回はバンド編成。


表情豊かに、大きく包まれていくような
ボーカルさんの歌声。

アコースティックでは、ほのぼのした空気だったのですが
バンドになると、すごく迫力がありました。

観ていて、気持ちがスカ~~~っとする、
そんなイメージですね。


1116%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3.gif
DeepestBlue
お久しぶりのブルーズバンド!!
若手でありながら、どっしりとした雰囲気ですよね。

あまりMCを入れず、
テンポよく進んで行き
演奏をたっぷりおなかいっぱい、堪能できましたね~~

ブルーズ
饒舌ギター、そして腹に響くような渋い歌声。

実はベースとドラムは、あこがれ鳥さんとの掛け持ちでした・・・
そんなこととはつゆ知らず、のブッキングでして(汗)

お疲れさまでした!!




1116Deepest.gif
たくさんのお客様にもお越しいただき、
本当にありがとうございました!!

ボジョレーを飲まれた方も

飲まれなかった方も

おもいっきり深く、濃い

ワインレッドの夜に

酔いしれたんじゃないでしょうか?


御出演いただいた皆さんも

本当にありがとうございました!!

素敵な夜でした。

これからも、何卒よろしくお願いしますね~~



続きを読む

時間の使い方

昨日は、BAR営業。
先日買ってきた椅子が届いたので、気分もウキウキ♪
でも、バタバタしているうちに

またパンが焦げてしまいました・・・(泣)


最近ってか、昔からですが、

「一日、24時間では足りない!!」

お菓子やタップを始めてしまったので

ますます、きゅーってなってます。


ただ、その中で

時間の使い方を考えるようになりました。

「後5分ある・・・」

ボーっとしていたら、5分なんてあっという間。

でも、最近は、その5分でできる仕事を考えたりします。


スケジュールやライブのオファーのメールをする。

注文のFAXをする。

ネットで事務用品の注文をする。

パンの下準備をする。

タップの練習をする・・・


このなかに

「ちょこっと事務所を掃除する」

とか入ってくるとええんですが・・・(笑)

どうも、事務所の掃除なんかは、
気合入れないとできないのです、わ。


そんな中で、

最近は、ウエディングの二次会のプチギフトなんかも

手作りの物をプレゼントしています!

%E3%83%97%E3%83%81%E3%82%AE%E3%83%95%E3%83%88.gif

こんな感じ・・・

なかなか、いい感じでしょ?


クッキー焼く時間。

ラッピングをする時間。


また、必要になりますが。。。


これから、ちょっとずつ、お菓子もパンも、タップも(?)

ちゃんと生かしていけたらいいな~~


日々、精進あるのみ!!

がんばるぞ~~
続きを読む

11月14日スローミュージック

朝から、大阪水上隣保館(児童福祉施設)に行ってきました!!

11月2日に開催された、
「あったまる○まるチャリティーコンサート」で
京巧会のみなさん、またお越しいただいたお客様からいただいた
お気持ち、寄付金を届けてきました~~!

振り込みでもよかったのですが、

どのようなことで、集められたお金なのかを

きちんと説明して、お気持ち、届けようと思いました。


私も


これからは、

もう、大きいイベントをするのでは無く

少しずつ、でも、確実に

いろんな人達と

繋がっていけたらなぁ、と思います。



京巧会のみなさん、その日来てくださいましたお客様

本当にありがとうございました。

皆さんのお気持ち、

確実に、お届してきました!

施設の方々も

ほんとうに喜んでくださり

隣保館を出る時も

いつまでも見送ってくださいました。


またこれから、京巧会のみなさんや、
当店のお客様
ミュージシャンのみんな、

大阪水上隣保館の皆さん

そして、子供たち・・・

みんなでなにか

素敵なことを始められたらなぁと思います。

これからも

ご協力、よろしくお願いします!


ちなみに、今、大阪水上隣保館の子供たちの
ブラスバンド部があるのですが

楽器が足りないそうです。

管楽器、家に眠ってる~という人いらっしゃったら

子供たちに譲って下さいませんか?


また、そのうち、子供たちに
楽器を届けるための企画をしてみたいと思います!!

よろしくお願いします~~☆





さてさて~
前置き長いですが(汗)

昨日はスローミュージック!
すこし、大人の雰囲気が漂う素敵な夜でした♪
1114OJ%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93.gif
OJしんちゃん&ベストフレンド(ゆきさん)
ちょこっとお久しぶりのOJしんちゃんです♪
50歳になってから、音楽を始められたとのこと
その姿に、本当に感動します。
何かを始めるのに、年齢とか関係ないですよね。

とっても甘い歌声で、
「カントリーロード」や「青い影」「デスぺラード」など
懐かしい名曲をたくさん唄ってくださいました。

スローミュージックは何回目かの出演なのですが

どんどん、進んでおられますよね~

私も、見習わなくっちゃ☆


1114%E3%81%BE%E3%81%95%E3%82%88%EF%BC%86%E3%81%AA%E3%81%A4.gif
masayo & Nuts
いつもはピアノ弾き語りのmasayoさん、今回は、
歌に集中!ということで、
専門学校の友達だという、Nutsさんと一緒に。

いつもにこやかに、
とっても穏やかな表情で唄われるmasayoさん、
少し悲しい曲でも、
この二人の演奏だと、なんだか気持ちが救われるような気がします。

今回はなんだか、いつもにも増して

癒されましたよね~~~


1114%E3%83%8E%E3%82%B8%E3%83%BC.gif
ノジー・マーティン(大津)
「琵琶湖をきれいに!」という
ロックの森から来た妖精、ノジー・マーティン(大津)

全力で「笑わしたんねん!!!」ってね、
ぶつかってくる、このパワー☆

最上のエンターテイナーなんじゃないでしょうか?




1114%E3%82%86%E3%81%8D%E3%81%86%E3%81%8F.gif
ユキT&ウクG
優しい時間でしたね~~
とっても穏やかで、夕凪みたいな音と、唄。

「一番幸せだった時代に聞いていた歌が

 心に残っているものだと思います・・・」

本当にそうですね。


だとしたら

中高生の頃の青春時代は別として・・・

私にとっては

今、私の目の前で奏でられている

皆さんの唄が

私にとって

一番、心に残る唄になっていくんだと思います。



1114%E6%A6%8A.gif
榊仁一ジャズバンド
毎月、ジャズの風を送ってくれるトランペットの榊くん。
今回は、スローミュージックでであったmasayoさんもゲストに迎えて
とっても素敵な、ジャズタイムでしたね~

こうして毎月やってくださるようになると

ジャンルとか

関係ないなぁ、って思います。


それぞれ、好き、嫌いはあるとして

みんな、同じ。

みんな一生懸命で、みんなにパワーをもらいますね。

普段、ジャズを聴かない人たちにも
興味をもってもらえたら嬉しいですよね~

1114%E5%B1%B1%E6%9C%AC.gif
山本和男
とっても素敵なジェントルマン。
そのピアノの音色、唄声、表情すべてに
熱い情熱を感じます。

広く深い愛情の唄を唄っておられる時の

すごく幸せそうに、微笑みをうかべている表情が

とっても印象的でした。


こんなお父さんだったら、自慢しちゃいますよね☆



1114%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%82%93.gif
たかるん
こちらも、毎月出演してくれているたかるんさん、
今回は初のトリ☆

最近、楽譜をみないで演奏されるようになって

どんどん、パワフルさを感じるようになりましたね~~

「練習はウソをつかない」

その言葉は、それだけ毎日毎日まいにちまいにち

すっごく練習している人だからこそ

言えるし、そう感じられるんだろうと思います。


確かに、伸び率でいくと、だれも追いつけないスピードで
進んでおられますよね~~

すごいです☆



そんなこんなで

なんだか今回のスローミュージックは

「あ~~~私もがんばらなくっちゃ☆」

そう思わせてくれる一日でした!


いっぱいパワーをもらったし

なんだかすがすがしい気持ちにもなりましたね。


私もまだまだこれからです(笑)

(このセリフ、中学生のころから言ってます
 いつまで、まだまだやねんっちゅう・・・)

みんなで、それぞれに

それぞれの想う場所を目指して

進んでいけたらいいですね。


みなさん、本当にありがとうございます!!

いつも来てくださる、スローミュージックの常連さん、

この日の出演者のお客様

みなさん、ありがとうございました~~


また来週も、よろしくお願いしますね!!


続きを読む

11月13日 JazzNIghtLive

今日はタップのおけいこ日でした~

いやぁ、来年3月の発表会の話を聞いてから
ますます楽しくなってきましたね。

やっぱ、目標と言うか、目指すところがあるというだけで
ずいぶん、進み方が変わってきますね。


さぁ、まだまだがんばるぞ~~

さてさて、13日は

JazzNIghtLive
でした~!!出演は

 MASUDA-5
 佐々木 諒 (tp) quartet
 Special Sax Ensemble

の三組。

最近はジャズのライブば増えてきて
なかなか素敵です♪

1113%E3%81%AE%EF%BC%91.gif
MASUDA-5

1113%E3%81%AE2.gif
佐々木 諒 (tp) quartet

%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%93%E3%81%AE%EF%BC%93.gif



%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%93%E3%81%AE%EF%BC%95.gif
Special Sax Ensemble


%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%93%E3%81%AE%EF%BC%97.gif

%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%93%E3%81%AE%EF%BC%99.gif
最後はみんなでセッション!!


学生さんのイベントだったのですが、
みなさん、実力高いですね~~

学生のイベント、という雰囲気では無く

しっかり、ライブとして楽しめる時間でした。

御出演いただいた皆さん

おこしいただいたたくさんのお客様

本当にありがとうございました!!



これからも楽しみにしていますね!!

続きを読む

11月11日<夜>三田ひろし カントリーライブ

人生って面白いなぁと思います。

どんな人と出会い

どんな人と過ごすかで

驚くほど

変わっていくから面白い。





周りにいてくれる人たちが

私の日々を

温かいものにしてくれています。


出会った時には

考えもしなかった

ドラマがいっぱい生まれていく・・・

あっちでも

こっちでも


たぶんもう繋がることのない出会いも

それもまた

きっと意味のあることだったんだろうから


やっぱり

全ての出会いに

感謝なのです。






さて、

11月11日は三田ひろしさんの
カントリーライブでした!

たくさんのお客様にお越しいただき

大盛況となりました~

お越しいただいた皆さん

御出演いただいたみなさま、

みなさん、本当にありがとうございました!!


1111%E5%A4%9C.gif

1111%E5%A4%9C%EF%BC%92.gif


1111%E5%A4%9C%EF%BC%93.gif


良き出会いを。
続きを読む
  • More

  • More

Monthly