11月1日ジャムセッションナイト☆

早くも11月ですね~~

年々、早くなっていく気がします。

若いころは、暇な時間が多すぎて
いろんなこと考える時間がありすぎて
無駄に悩んでばっかりいましたが

・・・まぁ、無駄でもないんでしょうけどね。

最近は、ヒロの脳コンピューター&肉体フル稼働、
ゆっくり考える暇がありません~~

とにかくこれから年末、

「あ~忘れてたっ!」

て事の無いように、しっかり乗り切りたいと思います。



・・・年賀状、そろそろ準備しなくちゃですよ、ね。




さてさて、昨日は
残すところ、あと一回となりました、

芳賀まさひろ&大谷朝子さんの

ジャムセッションナイト!


この一年、いろんな人と、いろんな音を楽しみました~~

いよいよ次回でラストです!
みなさん、是非お越しくださいね~



111%E6%A0%97%E7%94%B0%E3%81%BE%E3%82%8B.gif
今回はゲストに栗田裕希君を迎えて、
ソウルフルなステージからスタート☆


111%E3%81%BE%E3%83%BC%E3%81%BC%E3%83%BC%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%81%9F.gif
まー坊&栗ちゃんは、よいコンビですよね。


111%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%EF%BC%91.gif
セッションタイム~


111%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%EF%BC%92.gif
常連さんも、初めての方も
一緒に音を出すドキドキ、セッションの醍醐味ですね~


111%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%EF%BC%93.gif


111%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%EF%BC%94.gif


111%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B35.gif
おなじみのメンバーと・・・

111%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%EF%BC%96.gif


今回も、お越しいただいた皆さん、
本当にありがとうございました!

あと一回になりましたが、

最後に、盛り上げて終わりたいですね~~


そしてなんと、次回12月6日は、毎回来てくださっていた
ギターの河原田さんと、ベースの片山さんがゲストに決定!

楽しみです!!

みなさんよろしくお願いします~~



続きを読む

10月31日スローミュージック☆

昨日はハロウィンでしたが~
みなさん、楽しまれましたか???


しかしながら、当店、
季節感が全くないのがウリでして・・・(笑)

もちろん、季節的イベントはやりますが

ハロウィンでも、クリスマスでも、
あまり派手な飾り付けとかやりません。


季節感どころか

朝か昼か夜かさえもわかりません。


いつ来ても

いつも同じ明るさで

同じ空気。


雨でも台風でも雪が降っても

わかりません。


でも、今となっては

それがモダンなタイムスなんですよね。


いつも

同じ空気。



それはある意味

「モダン・タイムス」という

季節なのかもしれません。



みんなの人生の中で

モダンで過ごした時間が

一つの季節のように

残っていけばいいなぁ。。。




てな訳で~

ハロウィンナイトも
当店はスローミュージック☆

素敵なミュージック・モンスターたちが
夜を彩ってくれましたよ~~


1031%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88.gif
フォレスト
一年ぶりの御出演でした~
とっても優しくて癒される歌でしたね。

たくさんの応援団も駆けつけてくださり、
花束のプレゼントなんかもいただいておられました♪

やっぱり、日頃、どんな風に人と繋がっているか
いろんな人を、どれだけ大切にしているか

そんな部分が、大切なんでしょうね~~

1031%E3%81%88%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93.gif
えんちゃん
澄んでいて清らかなんですが、決してか弱いイメージでは無く
とっても力強い歌声です。

歌やMCの中に、何度も

「大好き」

が出てきて、素敵だな~って思いました。


人ってね
やっぱり、誰かに「好かれている」と感じられる時が

何より幸せなんじゃないかしらと思うんです。

恋愛でも、友情でも、家族でもいいんです。

誰かに「好かれている」
それが、すごいパワーになったりするような気がします。

それを、歌で伝えてくれること、
いろんな人のパワーになっているんでしょうね。




1031%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%82%93.gif
たかるん
今までは、譜面台を見ながらの演奏だったのですが
今回から、「譜面台無しでいく!」とのこと。

どんどん、前に進んでおられますね~~

実は覚えている曲でも、
譜面台あったら、そっち見ちゃいますもんね。

やっぱ、お客さんとしては、
ミュージシャンには、自分を見て唄ってもらいたいです。

確かに、たかるんさん自身も今回は、いつもと表情が違いましたね。
眼ヂカラを感じました☆

本人もステージの上から見える景色が

違ったんじゃないかな・・・

まだまだこれから楽しみなたかるんさんです♪


1031%E3%82%8F%E3%81%A3%E3%81%8D.gif
西脇庸介
お帰りなさいのワッキーこと、西脇庸介くんです。
京都にいたころは、毎日のようにモダンに来てましたね~~

神戸に行って、ずいぶん経ちますが
こうして時々帰って来てくれること
ほんまに、ほんまに嬉しいです。

そして!彼もどんどん、変わっていってます☆
ミュージシャンとしても、人間としても
いい唄をうたうようになりました。

また、いつでも帰ってこいよ!!

1031%E3%81%BF%E3%81%9E%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%8B.gif
みぞたちか
魔女の赤い帽子を頭に乗っけての登場~
かわいかったですね!!

満面の笑みで、キュートに笑いながら

「かなしばりにあいたい~」

なんて唄を唄います☆

そのギャップがたまらないですね。

現実と非現実の狭間

そこにあるようで、無いもの

無いようで、あるもの。

彼女の唄を聴いていると
不思議な魔法にかけられちゃいます♪


1031%E5%85%B1%E7%94%B0.gif
共田尚樹
こちらもお久しぶり~
いよいよ、12月には初ワンマン(四条堀川ルータールーターにて)
も控えている共田君。

静かに、叫んでいる感じです。

心の中の秘めたる部分

情熱

迷い

不安

愛情

大声張り上げて
聴いてくれ~~って感じでは無く

静かに、でも、叫んでいるように聞こえます。

日常の中の

当たり前の出来事

特別じゃない

その日々の大切さ


彼には水曜日が似合います。



1031%E8%97%A4%E7%94%B0.gif
藤田悠治
東京からやってきてくれました藤田君!
雰囲気ありましたよね~~
出番を待つ間少し背中を丸めて、店内を歩き回る。
その姿、すでに、キャラクターを感じました。

唄い始める前に

「みんな音楽が好きなんだな~っ

 そこに

 優劣なんか無く

 みんな、楽しんでんだな~って

 いいもんだな、って感じました。」


そう言ってくれた言葉が、めちゃくちゃ嬉しかったです。

唄は~~とにかくカッコイイ☆
      ↑
ボキャブラ全くなし(笑)


彼の間(ま)、というか、グルーヴや空気感がたまらんです。

少し湿り気のある、声。
饒舌ギター
ミステリアスな感じも、魅力です。

う~む。またすごい人と出会いましたね。




こうして、たくさんの人が

いろんな立場で

音楽を楽しんでいる


モダン・タイムスと言うお店。


それが

ただ遊び半分、ゆるゆるということでなく

みんな、真剣

ライブ中も、練習の姿も

一生懸命だから

伝わるんですね。


そんな、素晴らしい

ミュージシャン達が、たくさん出演してくれている事に


誇りを感じます。


御出演の皆さん

お越しいただいたお客様


本当にありがとうございました~~

また、待ってますね!!!


おまけ
ライブが終わってからは、交流会、
遅くまで、楽しい時間は続きました~~

続きを読む

10月30日スローミュージック☆番外編!!

こないだ、スーパーに寄ってから
その後もう一軒、店に入ったとき

スーパーの袋をそのまま
カゴに入れたままにしてしまったんですよね~

「まぁ、ちょっとの間やし・・・」

はい。

油断した私が悪かったです。


でもさ~~

こうやって人が買ったもん盗んで
食べる時の心境ってどんなものなんだろう、って思います。


「シメシメ」

って感じなのかな。


『あぁ、これを買った人は、家に帰って、
 食べたり、使ったりするのが
 日々の小さな楽しみだったんだろうなぁ。。。」


・・・とか?

思うはず・・・無いか(苦笑)

罪悪感???

あるはずないか???

本当にそうなのか?

まぁ、自分が悪いので仕方ないですが。

中身、お菓子やパンに使う材料ばっかりだったんですけどね。

ちゃんと使うのかしら。

なんかわからんけど
捨てられたら腹立つので

ちゃんと使ってよね☆←???


ま、これから年末、世知辛い世の中です。
みなさんも、気~つけてくださいね。

トホホ☆


さてさて
昨日は火曜だったんですが、スローミュージック番外編!!!
最近は、エントリーも早々埋まってしまう状況でありまして
それはもう、なんともありがたいのですが

いろんな人に、もっと参加してもらいたい
もっといろんな人に、観てもらいたい、ということで
いよいよ、番外編開催となりました~~



1030.gif
Aon
「ポップなアイリッシュバンド」
と言うのをテーマに、演奏活動をしているとのこと。

このジャンルをあまりよく知らない方にもなじみやすい、
思わず踊りだしたくなるような雰囲気の曲が多かったですね。

フルート、アコーディオン、
そして一期一会(←ギター?のような楽器の種類です)

それぞれの音がとても温かくて
ウキウキと楽しくなれるライブでしたね~


1030-%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%83%B3.gif
パックワン
サラリーマンが、仕事帰りにちょっくら歌でも歌いますか、
そんな雰囲気です。

ニコニコして過ごしている日常

その奥に潜む孤独とか、悩みとか。


「貴方のおかげで、初めて人を嫌いになりました」


その歌詞に、ドキッとした人も多かったみたいですね~

仕事していれば、嫌なことも言われます。
腹の立つこともあります。
失敗すると叱られます。
我慢しなくちゃいけないことばかりです。

でも

「初めて人を嫌いになりました」

その言葉の裏にある

本当は好きでいたいと言う想い。


熱くて優しい唄でした。

1030%E3%83%8E%E3%82%B8%E3%83%BC.gif
ノジ―・マーティン(大津)
ロックの森から来た妖精、ノジー・マーティン(大津)
これほどまで、パフォーマンスに全力を使いきる人はあまり知りません(笑)

すごい

エンターテイナーやと思います。


めいっぱい、全力で、「オモロイコト」をやると言うそのパワー

半端ないですね~~

人を笑顔にできるって

すごいことやと思いました。



1030%E4%BB%B2%E7%9B%B4%E3%82%8A%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%97%A5.gif
仲直り記念日
実は、仲直り記念日というユニットもされているノジーさん、
相方さんが駆けつけてくれていたので
飛び入りで、一曲披露。

沁みましたね。

1030%E6%B8%85%E6%B0%B4.gif
清水コウタ
当店初出演の清水コウタさん。
見た目の雰囲気と違って
とっても、ハイトーンの歌声でした。

まっすぐに

まっすぐに

歌に向き合っておられる感じでしたね。

一見、とてもクールに見えるのですが、
内に秘めた情熱が、いっぱいある人なんだろうなぁと思いました。


1030%E6%A6%8A.gif
榊仁一ジャズバンド
スローミュージック・ジャズ部門の代表選手、ですかね~~

今回はピアノとのユニット。

ど・ジャズな曲ばかりでなく
ポップなナンバーのジャズアレンジが多かったので
聴きやすかったですね~~


1030%E6%A6%8A%EF%BC%86%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF.gif
with パックワン
実は、この日の2番手パックワンさんは、
ジャズサークルの後輩なんだとか。

一曲、セッション。
こうして、サークル時代が終わっても
音楽で繋がっているって、いいですね。


そしてこの日は、トランペット榊君とヒロが通っている
パン教室の2周年感謝祭、
打ち上げパーティーが行われていました。

ここでも
あっちこっちで繋がって
人と人のつながりってとっても不思議で

また、そのつながりが
いろんなパワーを生みだしていくんだなぁ・・・

YUKARIのみなさんは

音楽楽しんでもらえたかな~~♪


1030Flukesuta.gif
Flukesuta
この日トリはFlukesuta。
こちらも、アイリッシュの世界で
一番手Aonさんと繋がっているのだとか。

いやぁ、かっこよかったですね~

空気が、ピン、と変わった気がしましたね。
心地よい、緊張感。

やはり、その会場の空気と言うものは

演奏しているアーティストの気持ちや感覚が

そのまま表れるような気がします。

1030%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%89%E3%83%AB.gif
良いライブとは、お客さんが一番求めているものは何か
それを自分なりに考えた答え・・・

「一番大切なのは一体感だと思います」

と言っていました。

そういう、『良いライブがしたい』という想いは

間違いなく、音、空気、表情すべてに出てきますね。


今回も、みなさん盛り上がって
踊りだす人続出(笑)

楽しい夜になりました~~


音楽って、

自我の開放なんでしょうか

普段とは違う

いろんな面が見え隠れするから面白いです。


御出演の皆さん
お越しいただいたお客様

チームYUKARIのみなさん、

本当に

ありがとうございました~~







続きを読む

手紙

先ほど、母に

「宝物あげるわ、大事にしなさいよ」

と言って手渡されたもの。。。

私が短大生だったころに、
おばあちゃんに送った手紙でした。

美大に通っていたので
染色の勉強をしている事、
一人暮らしを始めたけれど
近くのスーパーで買い物をしたりして
しっかり元気に生活してますよ、ってなこと

そして、

「今日、19歳になりました」

なんと!!!

ちょうど20年前ではないですか~~

「10代もあと一年、もう自分に責任を持って、
 行動をしなければならない歳ですね。がんばります。」

そして

「この間、お母さんが京都へ遊びに来てくれました。
 重たいのに、缶詰や醤油やお菓子をたくさん持ってきてくれて
 感激しました」
「おばあちゃんが、大阪へいろいろ送ってくれるのと同じ気持ちかな。」

「やっぱり、お母さんっていいな、と思いました。
 私も結婚はまだ先のことだけど、優しい母親になりたいと思います。」


・・・お。

「今の一人暮らしは、花嫁修業のようなものですね。
 掃除、洗濯、炊事・・しっかりと修行しておこうかな」



だって~~~っ!!!かわいすぎる☆


19歳の私よ、スマン☆

その修行は、ムダになるかもだ(笑)

1029%E6%89%8B%E7%B4%99.gif

でも、こうして、ちゃんと書いておくって、いいことですね。

これ、母が、片づけをしていてばあちゃんのカバンの中身を
何気なく見てみたら、入っていたんだそうです。

ばあちゃんが、
カバンにいつも入れていたのかなぁとか思うと


泣けますね。

ってか、この手紙・・・

あの頃の私が、今の私に

何かを伝えてくれている様な気がします。



続きを読む

10月28日 生涯現役ライブ!

昨日のお昼、大阪水上隣保館で行われた
tomoco.kさん主催の
「チャリティーコンサートin ゆりの礼拝堂」
に行ってきました!


そう、大阪水上隣保館と言えば、
大山崎にある、児童福祉施設。
たくさんの子供たちが暮らしています。

当店が5周年の時に行った、
「ore-cica」イベントの時に
一度みんなのところに、歌を届けに行ったことがあります。


その後、なかなか、体制が整わず、
オレンジリボン運動やチャリティーも
進まない状態になっていたところ

tomoco.kさんから、
このチャリティーイベントのお話を聞きました。

「同じ想いで活動している人がいるんだ!」

今回は、観客として参加しただけでしたが
これからまた、何か前向きに活動していく
きっかけになったような気がします。


そして、その隣保館の礼拝堂で聴く

tomoco.kさんや藤田由紀さん、康成くんの唄

そして、偶然にも唄ってくださった
チャップリン作曲の

「スマイル」。

・・・なんだか不思議な気分でした。

そしてたくさんの勇気をもらった気がします。


私も、まだまだがんばらなくちゃ。



さてさて、そして、夜にはここ、京都のモダン・タイムスで
「生涯現役!」
一生青春な大人たちの熱い演奏が繰り広げられました~~

1028%E3%81%AE%EF%BC%91.gif
Half Moon Garden
とっても優しくて、可愛い雰囲気。
ほっこり癒し系でしたね~

鍵盤ハーモニカの音色が、
懐かしい空気をかもしだしていました。


1028%E3%81%AE%EF%BC%92.gif
Voice on Touch
一変して大人の男たち、と言うイメージ☆
かっこよかったです!!

大人の色気を感じましたよね~~

バーボンとか片手に、聴きたい音楽です。



1028%E3%81%AE3%3D2.gif
藤岡ガバメンツ
「生涯現役!」ライブ主催ですから~~

はい、間違いなく、彼女たちは現役やわ、って思いました♪
女性ならではの目線で曲調はブルージーなのですが
ノリノリの曲から
ぐぐっと火サス(火曜サスペンス)な曲まで
豊かな演奏を楽しませてくれました!!


1028%E3%81%AE%EF%BC%93.gif
ノリノリです☆観ているこっちも、楽しかった~~


1028%E3%81%AE%EF%BC%94.gif
Soul on Delivery
今回トリは普段は大阪で活動しておられる
Soul on Deliveryさん。

こちらもパワフルで素敵でしたね~~

ダンス系というか、
思わず立って踊りだしたくなっちゃうような
そんなナンバーが満載でした!

1028%E3%81%AE%EF%BC%94%EF%BC%9D%EF%BC%92.gif
とにかく迫力がすごかったです!

うまく写真には収められませんでしたが

キーボードの方のパフォーマンスにも、ビックリ仰天☆★☆
これは観た人だけの、お楽しみですね~~(笑)

そんなこんなの大人の時間

いやぁ、

間違いなく

みなさん生涯現役!

20代前半のスタッフが言っていましたが

「この年代のみなさんって


 ・・・元気ですよね~~」


そりゃそうです!

今が一番楽しいのです!!!



なんだかね、若いころは

青春って、30歳くらいで終わるのかと思っていましたが

ほんまに人生楽しくなるのは

悩みも、痛みも苦しみも

みんな乗り越えて

自分というものをちゃんと持っている

この年代なんだと思うのです!


元気で当たり前(笑)


若者たちよ、

こんなかっこいい大人を目指すのだ~


ってな感じで

ヒロも完全に盛り上がってしまいました☆

あ~楽しかった♪

御出演いただいた皆さん

たっくさん来ていただいたお客様

本当にありがとうございました!!!

これからも

よろしくお願いしますね!!!








続きを読む

10月27日住出勝則&エバラ健太

いよいよ明日でヨウコさん(母)が担当していた
日変わり店長の店
「魔法にかかったロバ」の
月曜ランチ『ひよこ』が終了します!

「ひよこ」を始めてちょうど一年。

毎週毎週、母もよくがんばったな~って思います。
たくさんの人に、モダンでも看板メニューの
オムライスを食べてもらいました~~


結局、お金よりも

若い人達との話がいっぱいできたことが

よかったんじゃないかな。


継続はチカラなり。


その『力』は

長く続ければ続けるほど

いろんな繋がりができることにあるような気がします。



さてさて、昨日は住出勝則さん・エバラ健太さんの
~今夜は京都で唄いたいんやっ~でした☆

そう、こうして、ミュージシャンの皆さんが

たくさんの繋がりをモダンにももたらしてくれます。


いつもライブしてくださっている住出さん、
こんかいは、とってもフレッシュな若者エバラ君と一緒に
素敵な素敵な夜を創ってくださいました~



1027%E4%BD%8F%E5%87%BA%EF%BC%86%E3%82%A8%E3%83%90%E3%83%A9.gif
まずは二人で。

親子ほどの歳の差なんだとか。
エバラ君はなんだかとっても人懐こくて
住出さんが息子のように可愛がるのもよくわかります!



1027%E3%82%A8%E3%83%90%E3%83%A9%E7%AC%91%E9%A1%94.gif
この無邪気な笑顔が
お客さんたちを魅了してましたね~~

もちろん、歌声も最高で

優しく、ふわふわとした心地よい時間でした。

アンジェラ・アキさんのOAをしてから、
いろんなひとに気に入ってもらって
一気にメジャーへの道が開けたとのこと。

アキさんと一緒にしていたころの思い出の曲も
たくさん演奏してくださいました。



1027%E4%BD%8F%E5%87%BA%E3%81%9D%E3%82%8D.gif
住出さんは、いつもはソロギター(唄の無い音楽)で
グル―ヴ感満載の、迫力のあるライブをしてくださるのですが

なんてったて

「今夜は京都で唄いたいんやっ」

ですから、フォークからロック、歌謡曲まで、
いろんな唄を聞かせてくださいました。

住出さんって、歌声も素敵なんですよね!

1027%E4%BD%8F%E5%87%BA%E7%86%B1%E5%94%B1.gif
二人でのセッションは息もぴったり!?

掛け合っている時の二人はホントに楽しそうでした♪

1027%E4%BA%8C%E4%BA%BA%E3%81%B2%E3%81%8D.gif


1027%E4%BD%8F%E5%87%BA%E7%AC%91%E9%A1%94.gif
3回のアンコール、そしてサイン会に、写真撮影大会・・・

さすがは、スター☆なお二人です。

お客様の表情が、キラキラしていて
見ている私も、嬉しくなっちゃいました!



いつもライブをしてくださる住出さん、

そして今回はじめましてのエバラさん

いつも来てくださるお客様

今回はじめましてのお客様

そして御池にあるCD店、プ―横町の松岡さん

みなさん、本当にありがとうございました。

こうして、少しずつでも

繋がっていけること

心から感謝します!!


これからも、よろしくお願いしますね!!!!


続きを読む

10月26日イケダケンイチ・ソラモユート・3eek・宮部ひろこ

京都ですからね、
そこらじゅうにお寺とかあるでしょう?

で、お寺の壁に、
「今月の言葉」
みたいなのが書いてあるじゃないですか。


いつも通る道の途中のお寺

こないだ見たのは


『信じよう思う気持ち それは 疑いである』

・・・・

いやン☆

そんなこと言わんといて~な!

って気持ちになりました(笑)


確かにそうなんですけどね~

信じようって、思ってる時点で
それは心の底では
疑っているってことだもんね~

でも

それでもいいじゃないかと思います。

彼氏や彼女

夫婦

家族

自分自身のこと

将来




100%信じられることなど

この世には無いのではないかしら。


何が起きるかわからないから

人生なのであって



でも



信じられないものを

信じようとする心が

大切なんじゃないかしら。



疑いの気持ちがあったからといって

それが

悪いわけじゃない。


それでも信じようとするから

頑張れるんじゃないかしら。


ね。


てな訳で
26日はブッキングライブ!
いろんな唄を楽しめるライブでした~

1026%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%81%93.gif
宮部ひろこ
「トムウェイツ」のカバーを好んで歌われるひろこさん、
めちゃくちゃかっこいいですよね。

声もハスキーでとっても魅力的。

まだまだ、ソロ活動を始めたばかりとのこと
これからすごく楽しみな存在です!




1026%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%81%93%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89.gif
今回は、サポートのパーカッションとコーラスも。

とってもいい味出してくれてましたね~~





1026%E3%81%AE3eek.gif
3eek(みーく)
当店初出演。
とっても若くて、はじけてましたね~

いやぁ、こんなに若いうちから、これだけ堂々と
舞台に上がれるってスゴイ☆

ある意味、無敵です。



1026%E3%81%BF%E3%83%BC%E3%81%8F.gif
若いころならではの

ドキドキした感じ、素敵でしたね。



1026%E3%82%BD%E3%83%A9%E3%83%A2.gif
ソラモユート
最近、いろんなイベントで引っ張りだこなんじゃないかしら?
彼らの名前を良く耳にします。

とっても優しくて

とってもキラキラしていますね☆

やっぱり、女の子たちのファンがいっぱいです。

失恋した時の痛み

誰かを想う気持ち

こんな風に歌われたら

そりゃぁ、キュンとしますよね。


1026%E3%82%BD%E3%83%A9%E3%83%A2%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%88.gif



1026%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%80.gif
イケダケンイチ
元気で明るいイケダくん。

お客さんみんなを笑顔にしてくれます。

あ~今日も疲れたな、そう思っていても

彼の唄を聞けば

元気100倍!

また明日もがんばろう!って思えるから素敵です。




1026%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%80%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%81.gif


そんなこんなのライブ、

みんな素敵でしたね~


若ければ若いなりに

大人であれば大人なりに


悩んだり、迷ったりするわけです。

でもこうして

同じステージに上がって

みなさんに想いを伝えようとしている事


みんな一緒なんですよね。


歌ってスゴイ。


これからも
いろんなジャンルの素敵な音を、
楽しんでもらえたらなぁと思います!




御出演の皆さん

来ていただいたお客様

みなさんありがとうございました~~




続きを読む

10月25日 京都大学軽音楽部 ジャズコンボライブ

人恋しい季節です(笑)


急に寒くなってきたからですかね~

「寂しい!」

と訴える人続出☆


確かにね・・・

帰り路、油断をして薄着をしていたりすると
やたらと、寒さが身に沁みます。

そんな夜は~~~


やっぱりね、温かいぬくもりが欲しくなります。

はい、温かいもん、味わいに来てください。


そんな昨日は、秋の夜にぴったりの
ジャズコンボライブ♪
しっとりと、心地よい夜でした~~
1025%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%BA%EF%BC%90.gif
なんと、ベース弾き語り?
みんなを、クスッと笑わせてくれる、柔らかい空気の持ち主でした!


1025%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%BA%EF%BC%91.gif
若手メンバー
緊張感が伝わります!



1025%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%BA%EF%BC%92.gif
チャップリン作曲の「スマイル」を歌ってくれました~

1025%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%BA%EF%BC%93.gif
女性のサックス、カッコいいですね~

1025%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%BA4%E5%80%89%E9%83%BD.gif
TuesdayJazzでおなじみの倉都君、今回は、
いつもの音楽とちょっと雰囲気が違いましたが
これもカッコよかったですね~

1025%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%BA%EF%BC%95.gif
ラストも堂々貫録の演奏でした!
ホーンが並ぶとやっぱ迫力がありますね~


彼らは、京都大学の軽音楽部、JAZZは昔から定評がありますね。

当店としても、オープン当初からコンボライブを開催してくださっていて
もう、おなじみとなっています。

卒業する人

入学したばかりの人

一度引退したけど戻ってきた人(笑)

メンバーは毎年入れ換わりますが

その年、その年で、みんな素敵です。

そしてみんな一生懸命。



プロにでもならない限り

こんなに、音楽に没頭できるのも

今のうちなんでしょうね。

この時間を大切にして

青春、満喫してください。



最近は、京都大学のみならず

いろんな大学や社会人のJAZZサークルさんが

当店での企画を開催してくれています!


ジャズって、どうも敷居が高いというか、
観に行くのも
緊張してしまう雰囲気ですが、
こうして、まずは気軽に

生のジャズ演奏を聴いてみるのもいいもんですよ~


次回ジャズライブは、30日のスローミュージックや11月13日(火)のジャズイベント。

良かったら是非お越しくださいね~


御出演の皆さん
お越しいただいたお客様

みなさんありがとうございました~~

これからもよろしくお願いします!









続きを読む

10月24日スローミュージック☆

今日、銀行へ行って、またもやATMを止めてしまいました・・・

お札の中に、カードが挟まっていたようで。


前回は、100円玉にセロテープが付いてまして

さらにその前は、カードの指認証が私を認識してくれず・・・


ATMの故障担当のお兄さんにも
顔を覚えられてしまいそう(笑)

機械とお金の扱いはどうも苦手な自分です。


・・・アカンやん?


さて~昨日は、スローミュージック☆
水曜にもかかわらず、50名を超えるお客様に集まっていただきました~~

みなさん、ありがとうございました!!!

1024yokko.gif
yokko
一番手は、讃美歌から始まったyokkoさん。
緊張をほぐすために、讃美歌を歌います~と歌ってくれた曲が
結構、人に勇気を与えてくれるような唄で
心に沁みました。
衣装も、とっても素敵でしたね。


後は、童謡や、アニメ、自分のオリジナル等、
あ~彼女はほんまに

ピアノと唄が好きなんだなぁ、と感じさせてもらいました~



1024%E3%82%BB%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%89.gif
セカンドチップス
今回初出演のセカンドチップスさん、青春バンドといった感じで
爽やかでしたね~

いきなりから、手拍子、拍手、かけ声など
会場内、盛り上がってました!!


彼ら、まだ組んだばかりで、これからどんどん
活動していくとのこと、
この先が楽しみですね~




1024ami.gif
ami de hui
今日の友、という名前のami de huiさん。
どんどん綺麗になって行かれますね~~♪
ジャズやポップス、唱歌など、いろんなジャンルの曲を
演奏されます。

でも、どの曲も、huiさんテイストにアレンジされていて

一つのジャンルにまとまっているように感じられました~
特に

「か~ちゃんのためならエンヤコラ☆」

で始まった曲、インパクト大でしたね~

苦労して働くお母さんに向けての
愛がたっぷりの唄、泣きそうになりました。





1024%E7%9F%B3%E5%8E%9F.gif
石原耕
見た目は青年、心は少年、身体は中年・・・という石原耕さん、
普段から、バナナのたたき売りやガマの油売りなど
口上芸をされているとのことで
やっぱり盛り上げ方は最高でしたね~~

一年前に出演いただいて以来の御出演でしたが
今までのカバーとは違い、
今回はオリジナル。

耕さんの心の中を、ちょっぴり魅せてもらったみたいで
これまた沁みましたね~

いやぁ、いつまでも少年でいていただきたいです!!


1024%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88.gif
scarlet
京都初ライブ、もちろん、当店でも初出演のスカーレットさん。
色っぽかったですね~

ボーカルのhitomiさん、見た目の大人っぽさとは裏腹に

いつもはゆる~く、ぼけ~っと、のんびりしているそうです。

音楽をする人って
舞台に上がると、急にスイッチが入ると言うか
人が変わるからすごいです。

彼女もとってもキラキラしていて素敵でした☆



1024MISSLIM.gif
MISSLIM
ユーミンのトリビュートユニットです。
・・・といっても、松任谷由美ではなく、
荒井由美の時代がいいのだそうで、
こだわってましたね~~

それだけ、ユーミンへの愛情が感じられましたね。

でもやっぱり、ユーミンはいいですよね。
お客さんのほとんどが一緒に口ずさんでいたんじゃないでしょうか。

お二人の雰囲気もとっても素敵で
やさし~~い気持ちになれました♪




1024%E3%83%99%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%AB.gif
ベロニカ
バンド結成初ライブ!なんだそうですが、
みなさん、ベテランの方ばっかりで初ライブには見えませんでしたね。
ボーカルチエコさんも、当店のライブではお久しぶり!!
とってもパワフルな
歌声、豊かな表情で、魅了されました。

・・・他にも、メンバーさんの中には
他のバンドやユニットでよく出演してくれている人や
いろんな面で、深い繋がりの人達がおおくて嬉しかったですね~



1024%E3%81%95%E3%81%A1.gif
サチさん
そして、本編終了後に、飛び入りで演奏してくださったサチさん。

実は、以前、当店でウエディングパーティーの二次会を
してくださっていて、思い出のこの場所で、
大切な人への

・・・バースデープレゼントでした♪

どきどきする場面もありましたが
だからこそ、想いの伝わるというものですよね。


一日を通して

音楽っていいな~~~ってね

感じさせてもらった一日でした。


御出演いただいた皆さん

お越しいただいたお客様

本当にありがとうございました!!


また、これからもよろしくお願いします!



続きを読む

ワンシーン

ずいぶん寒くなってきましたね~~

昨日の夜中、ついに暖房を入れました☆
いよいよ、冬の匂いがしてきました。

大好きな秋、もうちょっと味わいたい気もしますが

良い季節というのは

あっという間なのかもしれません・・・


昨日、当店ではBAR営業だったのですが

来月のパーティーの打ち合わせで、スクリーンを出したので
ついでに、一日、シネマデーに。

なかなかの雰囲気でいい感じでした♪

これから、BAR営業の日は、シネマデーにしようかな。


ModernTimesという名前は

言わずと知れた、チャップリンの映画からいただいたもの。


あの時代の苦しみや、悲しいこと、皮肉も含めて

全部「笑い」で表現したチャップリン。

もちろん、ただ、笑わせて終わりなのでは無く

思いっきり笑った後に

何か、残るものがあります。



生きるとは何か

希望とは何か

人間の真の幸福とは何か。


モダン・タイムスと言う映画では

機械文明が発達して近代化されていく世の中に

「このままでいいのか」

と警鐘を鳴らす意味を持った映画。


いろんなものが機械化されて
便利になっていく反面

人間性や心が失われていくことに
危機感を持つべきなんじゃないかと

それを、あの時代から訴えていたことに

驚きます。


私も

いろんな人を笑顔にできるような

そんな人間になりたいです。


モダンにまつわるエトセトラ


そのワンシーンを

大切にしていきたいです。



続きを読む
  • More

  • More

Monthly