HEAT WAVE♪

ユズル、君は喜劇王ならぬ破壊王ですから~☆

そうなんです、この破壊王、店に来てすぐから、丸イスを4つも(5つだっけ?)破壊しまして、
「コイツ、ただものではない!」
と、かねがね思っておりましたけれども・・・

『壊れても、修理すれば、また治る!』
このポジティブさ、まったくただ者ではありません。

イスは治りませんでしたが、なんだか、そう言われれば、そんな気がしてきます。
「壊れることを、恐れるな」
って感じですかね。いろんなことにおいて、ね。

ま、何事も、前向きに、ポジティブ大事ですよね~~~???

そんなことはさておき・・・

ハイ!ポーズ♪って決めてますのは、今年一発目のライブをしてくれました
HEAT WAVEのみなさん。
heatwave.gif

そうです、ボーカルの彼女達は、店長ヒロが店を始める前に、よく一緒に
ライブハウスに通った仲間達なんですよ~♪
ま~~その時代は、よ~~~遊びました☆

楽しかったなぁ・・・

で、好きが昂じてライブハウスなんかを始めちゃったヒロと、
同じように好きが昂じて歌い始めた彼女達、
今、こうして一緒にお客様を迎える立場になって、音楽とかかわっているわけです。

「好き」とか「楽しい」とか、「嬉しい」とか
そういう気持ちってね、人を動かすんですね~

heatwave2.gif
バンバン踊ってますね~♪

お客様も、みんなその時代の仲間達ばかりでね、ま、同窓会みたいな感じです。
みんな、ありがと~♪

2008年も、なかなかステキに始まりました。

こうして、この一年も、大好きな音楽と、大切な仲間達やお客様と
い~~っぱい、笑ったり、踊ったり、歌ったり、泣いたり?
いろんな話をしたり・・・酔っ払ったり???しながら、
皆さんの、毎日が少しでも楽しくなるような、
そんなお手伝いができたらいいなぁ~って思います!

喜劇王ヒロでした☆







続きを読む

初カキコ☆

いや~、初めまして!!

モダンタイムスのスタッフのヒデ君に続き、同じくスタッフであります、

喜劇王ユズルです!・・・・・・・いやいや冗談です。。

僕もそんなことはよー言えません・・(゜Д゜;)

そんな訳で音響やらせてもらっている訳ですが、今後もちょくちょくブログ更新してこのホームページ&モダンタイムスを盛り上げて行こうじゃないか!などと考えているわけですのでよろしくお願いします!
機材の事や音響関係で何かあれば報告していきたいと思います☆


そしてさっそくですが、最近といえば・・・、

いつも使っている有能なヘッドフォンがあるのですが、、、壊れました!!!( ゚Д゚)コワレマシタヨ

大切に使っていたはずなのに・・・新年早々ショッキングな出来事でした。。。


ですが!ですがですよ!そんな事くらいで凹んでいられません!修理すれば直るわけですし!平成20年もまだ年は明けたばっかり、この先は間違いなく明るい出来事しかないはずです!ポジティブに行きましょう!

そう、言い聞かせている今日この頃です(^-^)v☆・・・(苦笑)


精密機械の扱いは、慎重に慎重に。。   それではまたヽ(^ー^)

続きを読む

最近思うこと。

こんにちは。極々たまにしか登場しないヒデです。

新年明けました。おめでとうございます。

去年を振り返って良いことなんか一つもなっかった(怒)って思ってる皆さんに朗報です。

安心してください。僕はヤな事しか有りませんでした。

マイナスよりゼロの方がまだマシだと思って頑張りましょうよ。

話は変わりますが、僕はこー言っちゃ何ですが、音楽で心動いた事なんて一度もありませんでした。…テヘ^^

しかしモダンタイムスで働き出してから半年が経とうとしている今、初めて「これイイ!!」って思う音楽を見つけました!!

皆さん、これだけは外せない!!って音楽をお持ちでしょうか??持ってない人!!何もCDデビューしているアーティストだけが良い!!てことは有りませんよ。

インディースの人でもムチャクチャ良い音楽たくさん有ります。

ぜひ探してみてください。その際はココ!モダンタイムスに探しに来てみては如何でしょうか?

                                                                                    なんちって。


 
続きを読む

謹賀新年☆

%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%97%EF%BC%8C%EF%BC%92%EF%BC%91%EF%BC%8E%EF%BC%93%EF%BC%91JANGO.gif
カウントダウンの瞬間はJANGO↑かっこよかったっ♪

みなさ~~ん、あけましておめでとうございます!!

ついに、また新たなる一年が始まりましたね。
2008年の幕開けは、いかがでしたか?

いつまでも終わらない大掃除
おせち料理の準備に紅白歌合戦。

そんな年越しは、もうずいぶん昔の事になってしまいました。
ここ数年は、にぎやかに大騒ぎのカウントダウンが定番です。

2007年→2008年へのカウントダウンは、
レトロロックフェスティバル カウントダウンSP!てなわけで、
おなじみ、しもぐち☆雅充とモーニングスタンドアップ、TRASH
今西太一さんに加え、SANISAI、JANGOそしてレトロロッカーズと、
盛りだくさんのスペシャルカウントダウンとなりました。
%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%97%EF%BC%8E%EF%BC%91%EF%BC%92%EF%BC%8E%EF%BC%93%EF%BC%91%E4%BB%8A%E8%A5%BF%E5%A4%AA.gif
今西太一さん↑やっぱり、この人の歌は本気でエエです。

今西さんも、後藤さんも、結構ベロンベロンなんですがね、舞台に上がると
まぁ、すごいオーラ出てきますねぇ・・・。

SANISAIも、JANGOも、昔からいっつもラジオで曲聴いてましたからね~
「おぉ、おぉ~~♪」
なんてね、すっかりお客さんに混じって、乗りまくってしまいました。
%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%97%EF%BC%8E%EF%BC%91%EF%BC%92%EF%BC%8E%EF%BC%93%EF%BC%91%E3%83%AC%E3%83%88%E3%83%AD.gif
こちらはレトロロッカーズ↑ノリノリでマイケルやっているのはスター雅充さん。

当店のなじみのお客様も、ちらほら来てくださいまして、
本当に楽しい2008年の幕開けとなりました。

いつもご来店くださるお客様、アーティストの皆様、
この店を、いろんな形で支えてくださっている、業者の皆さん。
いつもありがとうございます。心より、御礼申し上げます。
みなさんにとって、この2008年がすばらしい一年になりますように。
本年も、何卒、よろしくお願いいたします。

オマケ☆「あけましておめでとうございます♪」byモダン・ガールズ









続きを読む

いよいよですね!

さぁ、残すところ後一日となりましたね。
今、どんな気分ですか?

つらかった~

楽しかった~~

笑った!?泣いた?出逢った!?別れた???

どうでしょうね?なんせ、365日ですから、いろんなことがありますよね。
でも、良い一年だった・・・と思って、また新しい年を迎えたいもんですね。

うん、もちろん店長ヒロにとっても、良い一年でした!

いっぱい悩んだり、迷ったり、困ったり、しましたけれど
やっぱりいつも、いろんな人に支えられて、ありがたい限りです。
応援してくださる人のことを思うとね、簡単に弱音なんか吐けません。

絶対イイ店にするぞ~って、みんなに誓いましたから、ね。

来年も、あわてず、焦らず、一歩ずつ。


皆様、本当に今年一年ありがとうございました。
また来年も、何卒よろしくお願い申し上げます。

そして、新年も皆さんのハッピィとかラッキィ、心よりお祈り致しております。

続きを読む

ドラム募集!NEW BRAST

12.17-nyu-burasuto.gif

モダン・タイムス「ハイカラじお」ゲストのニューブラストのおふたり↑

こんなにカッコつけてますがね、まじ、大爆笑の収録となりました。
現在、ピテカンラジオサイトにて配信中。http://www.pitecan.com/
とりあえず、聞いてみてください~☆

収録外にも、ほんまもっと皆さんに聞いていただきたいお話、いっぱいしましたよ。
どうして「クラブ」にはお客様が集まるのに、「ライブハウス」にはお客様が来ないのか!?
なんて、まじめな話も・・・ちょこっとだけ。

でも収録中は、ほとんど笑ってばっかで終わっちゃいました。

そんな彼ら、現在、ギター、ベース、ボーカルの3ピース。ドラムはヘルプでライブをしているそうで、
ドラム正規メンバー大募集中とのこと!
基本的には大阪中心に活動中☆

バンドやりたくて仕方ないっていうドラマーさん、いませんか~~?

問い合わせは、モダン・タイムスが引き受けました!
当店にメールかblogにコメントくだされば、ニューブラストに取り次ぎます。


こうして、真剣に、熱く音楽を(・・・音楽だけじゃないけど)語れる
仲間達が集まるって、嬉しいことですね~♪
どんどん、どれからもそんなヤツ等のたまり場になればいいなぁ、なんてね。

他にもメンバー募集やラジオ出演希望、受け付けますので、お気軽にお問い合わせを♪



続きを読む

いってらっしゃい!

%EF%BC%91%EF%BC%92%EF%BC%8E%EF%BC%92%EF%BC%92malo.gif

いやぁ~~、蒼いですなぁ、まったく、キラキラしてます・・・

こんにちは。喜劇王ヒロでございます♪なんか、文句ある?


さてさて、本日は、立命館大学アカペラサークルのバンドの解散・卒業ライブでした。
4回生の卒業に伴う解散でありまして、実はこのアカペラサークルの
卒業ライブ、去年の卒業生も、一昨年の卒業生も、ここでライブをしてくれ、
「先輩達のライブを見て良かったから・・・」
今年の卒業生も、素晴らしいライブを魅せてくださいました。
3回目と言うことで、いわゆる伝統的ライブとなってまいりましたね~。
ここで解散ライブをした先輩方も、ちらほら顔を見せており、
ちゃんとヒロにも声をかけてくださいました。

「おかえり!」

って気分です。ほんまうれしいですね~♪
卒業後、それぞれに就職したり、音楽で生きる道を選んで、迷ったり、悩んだりしながら
みなさん真剣にがんばっておられるようです。

まぁ、今回のライブも例年のごとく、感動的なステージでした。%EF%BC%91%EF%BC%92%EF%BC%8E%EF%BC%92%EF%BC%92Maro.gif

なんで、こんなにキラキラしてるんですかねぇ。
私にも、あったはずなんですけどねぇ、こういう時代が・・・?

本当に彼ら、まっすぐで、まだまだ真っ白で、最後のステージをめいっぱい楽しもうと、
精一杯歌いきろうと、ずっと笑顔で歌ってましたが・・・
結局アンコールでは、涙・ナミダのエンディングでしたね。
Maro.gif

皆さんお疲れ様でした~。
それぞれの新しい道、しっかり進んでくださいね。

そして、今日は天然素材系ギタリストのスタッフ、春のモダン・タイムス卒業の日でもありました。
これからしばらくは就職活動に専念するんだそうです。

ヤツはですね、周りの学生たちが
「行ってきます~」
と言ってこの店を出て行くのに対し、

『僕は、言いません。その言葉は、この店を辞めるときに言うつもりです☆』

そう言っておりました。そして、今日、ついに言いました。

『行ってきます!』


以前にも、この言葉を言って出て行った人がいましたね~。
ステキな言葉だと思います。

『絶対また帰ってきます。』という約束の言葉です。


みんな元気で、いってらっしゃい!!

そして、また、大きくなって帰っておいでね。
私はここで、君達のたくさんの良い報告を待っています。

がんばれよ~~☆


そして、ほんまに、ありがとうね。















続きを読む

初カキコ☆

いやぁー。始めまして!!

モダンタイムスのバーカウンターの中にいつもおとなしく立っている。

喜劇王ヒデです………うそです。

僕はそんなことよー言えません、、、

今日は初カキコという事でちょっとだけカクテルのお話。

最近の僕のオススメカクテルです。

皆さん

ティフィン

というリキュールを知ってますか??

結構いろんなバーにあると思いますが、ライブハウスにはなかなか置いてないんじゃないかと思います。

ダージリンの深い香りと爽やかな甘みの優しいカクテルで、

で今夜も楽しい夜を提供致します。

                             なんちゃって。

続きを読む

2nd STREET・BANG-KING・CRACK RIDE

2007.2nd.gif

12月15日(土)は2nd STREETさん・BANG-KINGさん・CRACK RIDEさんのライブでした!
前回、夏にモダン・タイムスでライブをしていただき、
今回が2回目の出演となりました、2nd STREETさん。
キャリア20年の大ベテランですからね、まぁ、演奏はホンマ素晴らしいです。

機材一式持ち込んでのライブで、音へのこだわりは本当に深く、繊細ですね。
当店スタッフ、もちろん私も、ものすごく勉強させていただいています。
お客様も、大半がミュージシャンとのこと、それも納得です。
前回に引き続き、今回もの80名を超えるご来場、ま~当店もパンパンです。
2007.gif
    ↑皆さん、真剣に聴いておられますね~♪

あの、前回のライブでですね、お客様とメンバーの方の会話をちらっと耳にしたのですが、
お客様がですね、
「絶対に、次も呼んでくださいよ~~~!」
って、真顔でおっしゃっていたんですね、それを聞いて、私、ほんまドキッとしたんですよ。
なんやろ、なんか、私達店側もね、ミュージシャンも、
『お願いやから、来てください』
みたいなね、そういう感じ、多くないですか?
2nd STREETさんみたいにね、しっかりキャリアがあって、実力があって
魅力的であれば、お客さんが、
「絶対、また来たい!」
って思ってくださるもんなんですね。

これ、以外に忘れてません?

出演者だけでなく、店にも当てはまると思うんです。
素晴らしいミュージシャンがいてくださって、
それを私達も懸命にサポートして、
おいしい料理やお客さんに対するありがとうの気持ちを大切にしていれば、
お客さんが自ら「また来よう」ってね、思ってくれるんですね、きっと。

ほんま、毎回、こういう素晴らしいアーティストの方が来られるたびに、
いっぱいいろんなことを考えます。

もう、ほんま、ありがたいことですね。


そしてBANG-KINGさん、今回初ライブだったCRACK RIDEさんも、ほんまにありがとうございました。
もちろん、2nd STREETさんも、いつもおおきにです!
また来年からも、よろしくお願いします。

ほんでもって、
モダン・タイムスをこれからも成長させてやってくださいましね~~♪










続きを読む

King of Rookie

king.gif
は~い、先日は「学生が決める京都の学生No.1☆」
『King of Rookie』というイベントでした。
今年の1月から予選を何回か繰り返し、その都度1番になったバンドを結集!
+何組かの推薦枠を加え、チャンピオン大会として競われました。

出演は文京大学の猫飯(キャットフード)、アネモネと京都産業大学の十字軍、
立命館大学のむつみロックバンド、オスカーの5組。
各バンド演奏ごとに、演奏力や将来性、パフォーマンスなど、5段階評価で採点。
その平均点によってKingを競います。

さすがにチャンピオン大会だけあって、なかなか観応えのあるイベントでしたね。
5組とも全く違うジャンルで、かなり、かな~り
「濃い」個性を持ったバンドが集まりました。

まぁ、とにかくみなさん元気いっぱいで、若いって素晴らしいっ☆

こんなにも、好きなことに没頭できるのも、ほんま学生のうちですもんね。
今のうちに、いろんなことを感じて、身に着けて、いっぱい泣いたり、笑ったりして
過ごしてほしいもんです。

こうしてモダン・タイムスに来てくれる学生さん達(・・・だけじゃありませんが)
恋愛の悩みとか将来の事とか、人間関係のこととか、いろいろ打ち明けてくれるので、
店長ヒロはすっかりみんなのお母さんです。

・・・・誰か否定して★

そんなわけで、今年のチャンピオンは、「十字軍」でした♪
彼らの演奏力やパフォーマンスはホンマ最高ですからね、納得です。
おめでとうございました!

でも、ものすごく近差やったらしく、どこが一番とか、
ま、ほんまはどうでもええような気がしました。
こうして、音楽が大好きな若者達が集まって競い合ったり、
一緒に飲んだり、討論を交わしたり、それが楽しいんですよね。
十字軍の皆さんは、KINGの賞金から他出演者のみなさんにごちそうしてくれてましたしね。

ほんま、若いっていいですね~!
みんなお疲れさん。

ほんでもって、みんな、がんばれ!








続きを読む
  • More

  • More

Monthly